ここでは、すんなり使うための順序を書いてみる。
さとうがカンチガイで手間取ったことは別記事で説明する。
目次
2種類のアカウントが必要になる
さとうがCleanMyMacXを使い始めたころは、アカウントうんぬんはなかった。
だが、これからMacPawのアプリを使う人にはアカウントが必要。
MacPawアカウントが、ね。
そして、ClearVPNを使いたい人はもうひとつ、ClearVPNアカウントが必要になる。
この2つが必要、ってことを覚えてて。
MacPawのアカウントだけですべてがチャチャっとできるわけではない。
Appleのメールアドレスは気をつけて使おう
Appleのメールアドレスは非公開のシステムがくっついた。

さとう
どのソフトアップデートからそうなっていたのか、さとうはわからない
ただ、メールアドレス非公開のシステムは勝手にはたらくので、Sign upをうながす画面が出たときによく考えよう。

「Continue with Apple」が楽だからいいや、ってクリックすると、アカウントができたときに見たことのないメールアドレスでできている。
そこであわてるのが素人だ

そしてのちのち、ほかのデバイスでも使おうとしてますます困ってしまうのも、素人だ。
だから「パソコンもネットも初心者なのよ」という自覚のある人は、Create Account Email でアカウントを作るといい。
もちろん、GメールやFacebookのアカウントがある人はそっちを使ってもいいけど。

さとう
さとうはFacebookをやってないので、どうなるのかわかりません。あしからず。
ClearVPNアカウントをつくるまで
- STEP
MacPawのサイトにいく
- STEP
ClearVPNをクリック
- STEP
選ぶ
Free Downloadは「1週間、無料でお試し」
Get Premiumは「すぐにお金を払って本格的に使う」
どっちでもお好きな方でどうぞ
- STEP
Get Premiumの場合
さらにコースを選ぶ。
どれでもお好きにどうぞ。割引きを考えると……
- STEP
支払う
「今すぐ購入」をクリックして、あとはおなじみのクレジットカード情報を入れる。
- STEP
少し待つ
支払うとまもなく、メールで領収書が届き、そのあともうひとつメールが届く
領収書の一部 領収書とともにやって来る - STEP
ClearVPNアカウントをつくる 1の方法
メールがもうひとつ来る、かもしれない。
なぜ「来る、かもしれない」なのか。
それは2つめのメールが2日後に届いたのよ。
事情がよくわからない。
どちらかのピンクのボタンを押してすすめばアカウントはつくれる。
- STEP
ClearVPNアカウントをつくる 2の方法
MacPawアカウントに入る。
そして支払った内容を確認する。
- STEP
ClearVPNアカウントをつくるために進む
こういう画面が見えたらクリック。
- STEP
見たことのある画面が出たぞ
というわけで、慎重に考えながらsign upしよう。
ここまでが、素人には大変だった。
だってアカウントが2つ必要なんだよ?
素人のさとうはMacPawのアカウントをつくっただけで、なんでもできると思っちゃうじゃないの。
しかもめっちゃカンチガイをしてめんどうくさいことにしてしまい、実は記憶が定かではないの。

さとう
ClearVPNをダウンロードして使う
ClearVPNアカウントがつくれたら、その画面をよく見よう。

このVPNサービスは、1つのアカウントで6つのデバイスに使える。
MacのPCはもちろん、iPhoneでもiPadでもWindowsでもAndroidでもオッケー。
それぞれのデバイスにそれぞれのアプリをダウンロードすればいいだけ。
パソコンやネットにまあまあくわしい人は、これでオッケー。
でも初心者は(素人は)ここでとんでもないカンチガイをする。
その記事は「英語のできない人がClearVPNを使おうとして」「情弱素人の人がClearVPNを使おうとして」の2つ。