準高齢者がWEBのニュースにいろいろ考えてみた

目次

X(旧Twitter)とかのニュースでしかわからないが

さとうはいわゆるアラカンな高齢者なので、WEBの世界のことはなんとな〜くしか追いかけない。

だから、何かが起こっていても、気がつくのがだいぶ遅い。

この間、「iOS 14.5が配信が開始され、アプリのユーザーを追跡を制限されてからAndroidへの広告費が増えたと報告」っていうツイートを読んだ。

Safariでも検索しようとすると、ついでに「プロファイリングが阻止されました」なんて画面が出るようになった。

こんな感じのやつ

そういえばGoogleも、閲覧履歴情報提供停止、なんてニュースをかましていた。

Googleの件は、Chromeという世界シェア約6割を占める自社のウェブブラウザで、広告配信業者が使いたがるサードパーティクッキーというものを利用できなくするだけだ。

Appleの方針とはちょっと方向が違う。

さとう

何が起きているんだろう?

個人情報についての考え方

個人情報保護については、各国それぞれに、以前から取り組んでいるはず。

ただ日本は、形式的な取り組みで満足しているところもあって、それはそれで本質的な問題でかえって現実を混乱させている。

さとうが聞いた話。たとえば。

さとう

個人情報保護法のせいで、PTAの皆さんの電話番号などをメンバー全員にお知らせすることはできなくなり。でも個別に連絡を取る用事は増え。かえって仕事しにくい。ってさ。

まあ、Googleも聞くところによると、今回停止した方法と違う方法でターゲティングの機能を開発中だそうで、情報の収集自体はやはりなくならないようだ。

商売するのなら、ターゲットとする人々の情報はどうしたって欲しいだろうからねぇ。

個人情報、ってさ、どこまでなら他人に知られてもいいと考えてるかな?

こんなにネットの技術が発達した時代に、便利だね〜ってWEBを使いまくっていたら、わりと多めの個人情報がちまたに流れ出しているって思ってまちがいないよね。

大事な情報は守っているつもりでも、日本の場合、お役所だってセキュリティにくわしいとは限らない。

自衛が大事ってことになる。

日本は昔から、個人の情報なんて、まわりにけっこうな量、ダダ漏れな国なんだね。

田舎に暮らしていたら、プライバシーなんてほぼほぼ、ない。

そもそも、プライバシーって考えかたがなかったから、英語のそのことばを置き換える日本語もない。

個人情報については、自分で、ここまで、と線を引いて守るしかないんだ。

何もかもをすべて守りたい、というのは、現実で生活している以上、不便が増えるだけになる。もちろん、不便の方を取る人がいてもかまわない。

折りもおり、メルカリから銀行口座情報が漏れた、というニュースが流れた。

どこに穴があってどこにつながっているのか、素人にはもうわからない時代だ。

アフィリエイターをするということ

さとうは、はじめ、アフィリエイトができたらラッキーだな、という考えもあってこのブログを始めた。

すぐに「そんなことは自分にはムリっぽい」と思ったが。

アフィリエイトって、よい仕組みだなと思う。

身体的にハンディキャップがあっても、精神的に対人恐怖があっても、とにかくがんばれば自宅で仕事ができる。収入が得られる。

ただ、アフィリエイトするってことは、少なからず、誰かの個人情報を利用することにもつながる。

法的にはなんら問題のない方法で、だけどね。

ターゲットをつかまえて無料のメルマガなんかを配信した時点で、他人の情報を利用していることになる。

無料のメルマガをゲットしている時点で、自分の意志で自分の個人情報の一部分を相手に渡していることになる。

みんな、自覚しているよね?

収入を得る仕事をするって、そういうこと。

だから商売には、モラルが求められる。マナーより、一段階、厳しいのよ。

アフィリエイターもユーチューバーも、ネット上で収入を得ている。

もうけ(pvの数やいいねの数なんかもそうだよ)の追求しすぎでモラルに欠けたものが増えすぎて、迷惑を受ける人や批判する人も増えてきて、だから規制が増える。

前にも書いたことがあるけど規制が厳しくなるのは、使いかたが悪い人が増えるからなんだよね。

youtubeなんかも強制的にCMが入る範囲が拡大されている。

楽しかった仕組みが、もうけ主義でよくない感じに汚染されて、楽しくなくなっていくようだ。

もう一度言うけど、アフィリエイトはよい仕組みだとさとうは考えている。

要は使いかただよね。

アフィリエイターはそこをはき違えないで稼いでほしい。

言い訳のようだが、のんびりやるのも一つの手だよ

このブログを始めるにあたって参考にさせていただいた諸先輩たちの、ものすごい仕事ぶりにさとうは驚いた。

そして、自分はあんなにバリバリ集中して、寝る間も惜しんでブログすることはできないと悟った。

さとう

根がナマケモノだからさ

生活に切羽詰まってなかったのも一因だろう。

だから生活のためになんとかしなくちゃ、の人はがんばって欲しい。

さとうは貧乏でも節約すればなんとか生活できるし。

そもそも、単価がものすごく低い分野で、自分が好き勝手を話したいためのブログだったし。

ブログ運営に限らず、一流の人の指導には「がんばれ、こういうポイントが大事!」みたいなエネルギーにあふれている。

ほんと、そうだよな、って納得はするんだけど、そうそう簡単に実行はできない。

でも、やり始めると「言われた通りにがんばらなくちゃ」って思う。

がんばれば、言ってくれた一流の人みたいになれる、って思ってしまう。

えーとね、自分の人生は自分のやりかたで生きていっていいんだと思うよ。

がんばってみたいのなら、がんばって一流をめざした方が人生が楽しい。

がんばるのがつらいなら、ちょっとゆるめて自分の方法を探していい。

これからは、自分で考えて自分のやりかた(生きかた)で進んでいく時代だよ。

大事なのは、自分の頭で考えること。

効率を求めたのは、昭和のやりかた。

令和も効率は大事だけど、そんなものはAIに任せていいんじゃないかな。

ギリギリ生活できるのなら、自分がつらくない方法を探そう。

……って言っても、何も会社の仕組みを否定しろってことじゃないからね。

なにかに所属していて、それがまあまあな感じでしかないなら、まあまあな感じの真面目さでがんばればいいんじゃない?ってこと。

急にフリーランスとかは無理ってものだからさ。

人生は長い。

そして複雑だよ。

だから、よく考えながらものんびりやっていい。

せっかくの楽しいWEBの仕組み、楽しく活用しよう。

追記:アフィリエイト広告規制強化、していくらしい

記事を書いて1週間もしたら、こんなニュースがまたX(旧Twitter)に載ってた

まあこれは、ずるいことをしている人向けの注意喚起だろう。まじめにアフィリエイトをしている人はそんなに怖がらなくてもいいんだろうね。

ただ、ずるいことをする人が多くなると、アフィエイトの仕組みそのものに影響を与えるようになっちゃうから、やめてね。

これから参加しようと思っている人は、くじけないで真っ向勝負してほしい。

くりかえすけど、規制が厳しくなるのは、使いかたが悪い人が増えるから。

仕組みやツールは正しく、そして楽しく使おう。

ずるをしていると、忘れたころにツケを払うハメになるからね。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

昭和生まれ。なのでリアルな顔写真はご勘弁を。
オタクという言葉がなかったころからSFを読んでいます。
オタクのはしくれなので読んだ本を紹介します。

コメント

コメントする

目次